注目された機能

【最大140°までのリクライニングチェア機能・仕事の合間の休憩にも便利】
リクライニングチェア機能とは、座面はそのままで、背もたれのみが後ろに倒れる機能のことです。作業の合間にリラックスしたいなら、リクライニング機能つきのものを選ぶとよいでしょう。こちらのオフィスチェアは90°から最大140までリクライニング可能です。
長時間の作業でずっと同じ体勢だと血行が悪くなり肩こりや腰痛の原因になります。仕事は重要ですが、体も大切です。ですから、適度にリラックスしてください。読書をしたり動画を見たり、休憩時間にリラックスして過ごしたいなら、こういう可動域が大きいタイプがおすすめです。
リクライニングチェア調節方法:
1.座ったまま、背もたれを後ろに倒しながら、座面の下部の「RCL調節レバー」を引き上げると、リクライニングの角度が調節可能になります。
2.リクライニングしながら、「RCL調節レバー」を下に押すと、その角度のままロックされます。
【アームレスト・連動式も使用可、取り外しも使用可能】
アームレストは、作業中に手を止めたときや離着席時に楽な姿勢を取ることができるため、長時間作業する際にあると便利な機能です。
姿勢をキープできない固定タイプの肘掛けより、こちらのオフィスチェアはリクライニングに合わせて肘掛けが連動して動きます。フラットにしても無理のない自然な姿勢でリラックスします。
ただし、アームレストに関しては、机下のサイズの確認が必要です。高さや奥行きによっては、デスク下に収まらない場合もあるので、事前にチェックしてください。
こちらのオフィスチェアは取り外し使用可能のタイプなので、小さいデスクの下でも簡単にすっぽりと収まり、とても便利です。見た目もすっきりです。部屋も広く見えるになる省スペースデザインです。可動域ががさらに広くなり、縛られる感から解放され、ソファの座り心地ように自由です。いくつのこのデスクチェアを並べば、ベッドとして活用も可能です。
※アームレストを使用する場合、最低限のデスクの高さの要求(約):64cm。
※アームレストを取り外す場合、最低限のデスクの高さの要求(約):44cm。