1050円
機能:
1。デュアル電源モード、USBプラグ電源を使用でき、単3電池2本電源も使用でき、さまざまな場所のニーズを満たすことができます。
2。一体型バッテリーカバー、スペアパーツは簡単に紛失しません。
3。蓋を安全に開けてからシャットダウンして、蓋を開けた後の安全を確保してください。
4。ナイフホルダーの簡単な交換、ナイフホルダーの安全な取り外し。
5。使用中の滑りを防ぐための滑り止めフットパッド。
仕様:
アイテムタイプ:電気鉛筆削り(出荷なしバッテリー)
材質:ABS
色:写真のように
製品サイズ:約。 8x7.6cm / 3.1x3in
カット直径:6.5-8mm /2.6-3.1in鉛筆/色鉛筆
重量:約。 183g / 6.5oz
電源:
1。 2xAAバッテリー(1.5V 600-700mA)(含まれていません)
2。 USB電源(5V-2A内のUSBプラグ)
使用手順:1。鉛筆を挿入します。2。しっかりと押し下げます。3。アイドリング時に引き出します
パッケージリスト:
1x電気鉛筆削り1xデータケーブル
1xペンキャップ
1xマニュアル
注:
1。手動測定、少し誤差を許容してください、ありがとうございます!
2。ディスプレイの違いにより、画像がプロジェクトの実際の色を反映していない場合があります。
3。鉛筆を削った後は、強く切らないでください。鉛筆がホルダーに食い
(一社)斜面防災対策技術協会が共催する(一財)全国建設研修センターの研修「地すべり防止技術」が今年度もオンデマンド研修として5月16日(月)から5月30日(月)までの15日間開催されます。詳しくは全国建設研修センターのホームページをご覧ください。
申込みは既に始まっており申込締め切り日は令和4年5月2日(月)となっています。
「地すべり防止技術」【オンデマンド】
https://www.jctc.jp/wordpress/wp-content/uploads/ken2212.pdf
現在当協会はテレワークを主体としており、また最近の新型コロナウイルスの感染者の急激な増加により、さらに職員の出勤日数を削減しております。そのため、販売書籍の発送作業は週1回の対応(基本月曜日)となるため、ご注文のタイミングによっては、発送までにお時間を頂戴する場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
令和3年度地すべり防止工事士更新講習受講修了の方にお送りする登録証ですが
12月28日(火)発送です。
発送が遅くなりまして大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
令和4年度優秀施工者国土交通大臣顕彰等のご案内を会員専用ページに掲載しました。ご覧ください。
斜面防災対策技術協会関東支部は会員限定の行事として1月28日に埼玉県の秩父定峰地区災害現場の見学会を企画いたしました。詳しくは別添をご覧ください。
なお、当現地見学会の実施に当たり埼玉県様のご協力に感謝申し上げます。
令和3年の書籍販売受付は「令和3年12月20日(月)午前」までとさせて頂きます。
10月29日(金)に、第22回「斜面防災対策技術フォーラム’21」を当協会としては初めてオンラインで開催しました。技術発表は、A会場でのり面対策(3編)、斜面対策(3編)、B会場では維持管理(3編)、地すべり対策(4編)について発表されました。発表に対し、審査委員会を組織して優秀な発表を決定いたしました。厳正な審査の結果、それぞれの会場の受賞者は以下の通りです。
(A会場)
◎最優秀発表者:羽根田宗将氏(国土防災技術株式会社)
◎最優秀発表者:高須賀健氏(国土防災技術株式会社)
〇優秀発表者:塩飽悠馬氏(株式会社エイト日本技術開発)、宮崎綾氏(日本工営株式会社)
後日、表彰式はWEBで実施し、表彰状と賞金を授与いたします。